ティップランエギングの時期

ティップランエギングの時期

オフショアでのアオリイカ釣りならティップランエギング(以下、ティップラン)が人気です。

ボートエギングよりも簡単です。

オフショアでアオリイカ釣りを始めたいのなら、ティップランがおすすめです。

ここでは、ティップランとは何なのかやおすすめの時期についてご紹介します。

ティップランとは何なのか?

ティップランとは、今大人気の船でのアオリイカ釣りのことです。

ティップランは、船を流した状態でエギを水平移動させ、ティップ(穂先)に出るわずかなアタリを取って釣ります。

シャクッてステイで乗せます。

最低限のテクニックは必要ですが、エギングのような高度なテクニックは必要ありません。

そのため、初心者でも少し慣れればすぐに釣れます。

気軽に楽しめるのが、ティップランの人気の秘密かもしれません。

ボートエギングよりも深場を狙うことが多いです。

その分、使用するエギは重めです。


ボートエギングについても少し触れておきます。

ボートエギングはアンカーを掛けて行われます。

基本的には、シャクリとフォールの組み合わせで誘います。

これらの点から、おかっぱりで行うエギングと釣り方がよく似ています。
スポンサーリンク

ティップランの時期

釣りに行く場所や年によっても変わりますが、ティップランのベストシーズンは秋ごろです。

9~12月に釣りに出る船が多いです。

もちろん、この時期以外でも釣りは可能です。

5~6月や1~2月にも、釣りに行く船はあります。

ただ、釣果では秋に劣ります。

初心者は、秋のよく釣れる時期に行くことをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です