タコ釣りの人気の高まりによって、さまざまな商品が登場しました。
その1つがタコの恋人です。
以前によく釣れると話題となった商品です。
今でも有効です。
ここでは、タコの恋人の使い方と付け方についてご紹介します。
タコの恋人とは
タコの恋人とはタコ専用のワームです。釣り番組で紹介され、一時在庫切れが発生するほど人気となりました。
さすがに、今は普通に購入できます。
非常に柔らかな素材でできているので、タコが触っても違和感を与えません。
大きさはLサイズとMサイズが用意されています。
カラーはオレンジやピンク、イエロー、ホワイト、グリーン、夜光などがあります。
どのカラーがよいとは言えませんが、以前ホワイトとイエローでよく釣れました。
エサへの反応はイマイチでも、タコの恋人には好反応を示すことがあります。
それほど高価なものではありませんので、何種類か購入して持っておくとよいです。
スポンサーリンク
タコの恋人の使い方
タコの恋人の使い方は非常に簡単です。エサのように、テンヤにセットするだけです。
付け方については下で説明しますが、基本的には何度でも使えます。
エサの種類によっては、タコが釣れるたびに交換しないといけませんが、タコの恋人はそういったことがありません。
そのため、時間のロスなく、効率的に釣りを楽しめます。
ただ、適度に新しいものに交換した方がよさそうです。
タコの恋人の付け方
タコの恋人のテンヤへの付け方も非常に簡単で、次のように付けます。普通、テンヤにエサを付ける際は、ワイヤーで巻きつけます。
しかし、タコの恋人はワイヤーで巻きつけてセットしません。
エサ刺しピンで刺すだけでOKです。
これだけではすぐに取れるのではと思ってしまいますが、まったく心配はありません。
実は、テンヤ釣りだけではなく、エギ釣りでも使えるようになりました。
タコの恋人用にタコ串が開発されました。
ショートタイプ(長さ13cm)なら、Mサイズがぴったりセットできるようになっています。
こちらも、串に刺して使えるので、非常に簡単に付けられます。
タコの恋人での釣り方
タコの恋人での釣り方と言っても、特段変わった釣り方はしません。基本的には、テンヤでもエギでも同じです。
仕掛けを底まで沈めて、竿を上下に動かして誘ったり、止めたりするだけです。
底からオモリを浮かせないようにします。
いろいろアレンジはできますが、これだけでも十分釣れます。
スポンサーリンク